『SAiN(サイン)』は、「時を超える価値のある暮らし」をテーマにしたカイケンコーポレーションの季刊フリーペーパーです。
無垢・無塗装の音響熟成木材と自然素材の幻の漆喰から生まれるナチュラルモダンなデザインの「空気がうまい家」にお住まいの方々をお訪ねして、その「生の声」をご紹介する取材記事をはじめ、自然にまつわるコラム、知って役立つ健康自然建材の情報、一戸建てやマンションの最新施工例、お施主様のエッセイや季節を味わう旬の食をご紹介する「おもやの食卓」など、「健康な住まいと暮らし」に関する情報を満載して、ご希望の方に無料でお届けしています。
『SAiN』メールマガジンもご登録いただいた方に無料で発信しています。
自然を楽しむ木の家での健康的で心地いい暮らしづくりのためのたしかな情報を、どうぞお役立てください。
日本各地の空気がうまい家を訪ねて
京都・宇治にお住まいのお施主様によるエッセイ
旬食材で季節を味わう
日々の暮らしの中で思い考えること
こだわりの品を毎号プレゼント
編集ほのぼの後記
チロクロ日記
日本各地の空気がうまい家を訪ねて
総集編
OPEN HEART
こころひらける暮らし 沖縄篇 vol.2
パプリカ
長く使えるもの〜手間をかける楽しさ〜
森の巨人たち 御岩山の三本杉
変わらずに変えていく
家族色で彩ってゆく無垢の家
OPEN HEART
こころひらける暮らし 沖縄篇 vol.1
アボカド
「無い」からこそ得られる「豊かさ」
花鳥風月[月]
共感の先にある心の豊かさ
ご家族の暮らしと一緒に
育てていく家
木と人の暮らし[世界篇]
かぶ
卵の知恵とおいしいスープ
花鳥風月[風]
モノと記憶の結び付き
〜サステナブルを考える〜
そこは家族のまほろば
自然の力と癒しが
心と体に満ちていく場所
木と人の暮らし
茄子
鳥の家と私たちの暮らし
花鳥風月[鳥]
シームレスに繋がる世界
自然の息吹が薫る住まいで
心地いい家時間を楽しむ
時を旅する物語
〜それぞれの世界にながれる それぞれの時間〜
桃
「根気」の出身地
空気の話
普遍的な価値
人と自然の調和を体感する
海の見える空気がうまい家
季節の手仕事を楽しむ暮らし
アスパラガス
「○○らしく生きる」ということ
水の話
変わらないけど変わり続けているもの
こどもたちが自分らしく育つための
願いと遊び心の家
自然を楽しむ 暮らしを夢みる 新コンテンツ
国産レモン
当たり前を作り、受け継ぐ。
火の話
ウォードの箱
バックナンバーをもっと見る
公園のような庭の緑につつまれて暮らす
豊後高田の庭宅
自然を感じ、自然に学び、自然を楽しむ暮らし
にんじん
専門家じゃない人が考えた
持続可能な暮らし
土の話
自然が教えてくれる一期一会
自然の生命力が時間と空間一新する
マンションリノベーション
音響熟成木材の経年変化を楽しむ
さくらんぼ
兄弟だから同じ育て方をしたのに…
二人の性格が正反対の理由
空気の話
こころがととのうひととき
自然美をモダンな粋でデザインしたスマートハウス
空気がうまい家 鹿児島モデルハウス誕生
クレソン
心豊かな暮らしって「もの」に気遣う暮らし
空気がうまい家 鹿児島モデルハウスへの思い
自然の中でシンプルな幸せを
時を超えて自然の命で蘇るフルリノベーションの家
「家育て」を楽しむ空気がうまい家
柚子
人の優しさ 葉っぱの優しさ
新型コロナが教えた自然循環型社会への移行
KAIKEN POSITION 私たちが提供できる価値
森のようなアロマが香り立つ
自然の息吹に満ちたマンションリノベーション
対談 ウイルスに負けない住まいとは
きのこ
子どもの集中力と自然のルール
自然脅威に強い家造り
逆境から生まれる未来の新しいかたち
四季の自然と調和する心と体に風通しのいい家
ウイルスから家族を守る住まいとライフスタイル
パッションフルーツ
三年目の赤紫蘇の気持ち
家族を守れるライフスタイル
変わりゆく世界 未来のために現在を生き抜く
素材とデザインの相乗効果で新しい価値を生む
モデルルーム
旅する空気がうまい家 日本の空気がうまい家を訪ねて
そら豆
カンナ屑を「鰹節みたい」と言っていた
息子が高校受験
コロナウイルスが教える人間回帰
スタートラインだからこそ見える景色
自然の息吹のなかで
たいせつなものが育まれていく保育園
A DAY in the LIFE
空気がうまい家のある一日の物語
洋梨
ずっと使い続けてきたもの 古いまな板が蘇った日
山の教室を開校
想いを繋ぐ架け橋
新しさと懐かしさを土間がつなぐ融通無碍の平屋
音響熟成木工舎WEB
唐辛子
たった5℃の違いが生む大きな違い 大人の自由研究
心も身体も健康に
笑顔のためにほんの少しの積み重ね
シンプルを極めて豊かさを引き出した平屋の家
おもやの食卓 旬食材を楽しむ
メロン
「できないから楽しい」という世界を味わう
自然が教えてくれている
勇気のかたち
家と庭と季節とめぐる時を愛でる吹き抜けの住まい
SAiN60号 15年のヒストリー
苺
香り高い美味しい蕎麦つゆの話
またまた起こった不祥事
長い道のりをこれからも
ふくよかでさわやかな音響熟成木材と幻の漆喰が
香り立つ家
人が集う、元気が生まれる空気がうまい家
幻の漆喰と幻の漆喰ピュアケアウォールが
花粉症の原因物質を低減
林檎
田んぼの声をちゃんと聞けば、
美味しいお米に育ってくれるんです
大自然の中に自然がある 空気がうまい家
誰かが必ず見てくれているから
庭の小道が居心地極まる住空間へ誘う
空気がうまい家
家と庭
葡萄
風情って何だろう?
木のことを知ることは自然環境を守ること
世界観を大切にする
日々を愛で四季を楽しむ
音響熟成木材黒モダンの家
食材を選ぶように家の素材も選んでほしい
トマト
甘いトマトが教えてくれる生き方
こどもたちは「空気がうまい家」を待っている
KAIKEN 私たちにはどんな「コト」が出来るのか
日々手仕事のぬくもりと音響熟成木材の息吹が薫る家
木のいのちを人とむすぶ人
菜の花
本物はすぐにできあがらない!
ゆっくりと出来上がるもの
「空気がうまい家」で花粉症もこわくない
「初心」
施主様のこだわりと
音響熟成木材のやさしい香りに満たされる家
文化をつむぐ場をつくる
カリフラワー
あまりにも小さな脳の壮大な賢さ
四季を感じる家造り
言葉で伝えること・・・その先へ
四季を見晴らす眺めに寛ぐ平屋モダン
家族の想いを詰め込んだ大満足の家
カボチャ
毒キノコが地球を守る?
本物の文化を身近に
マイノリティからマジョリティへ
健康自然建材をモダンデザインで洗練した家
空気がうまい家で暮らす元気なこどもたち
新しい懐かしさの時を求めて 富貴らんらんの暮らし三
KAIKEN BRAND 「空気がうまい家」
WEBサイトご案内
私の家は、息子と同じ
これからの未来へ歩むべき道標
これからも
職人技の真新しい心地良さにしんから寛ぐ家
見事な仕事で自然素材が際立つ家
空気がうまい家ギター教室
花粉症やアレルギー
空気がうまい家でどうなりました?
ノスタルジーを愛でる 富貴らんらんの暮らし二
KAIKEN BRAND 「音響熟成木材」
私の空気がうまい家暮らし
幻の漆喰と音響熟成木材 誕生秘話
堂々と胸を張って「空気がうまい家」
自然体のライフストーリーを紡ぐ家
4世代の日々を育む心に響く家
光と風もスタイリッシュな平屋の家
自然素材がエレガントに香り立つ家
何年も住んでみた空気がうまい家は
いかがですか?
なんでもない日をおもてなす 富貴らんらんの暮らし一
KAIKEN BRAND 「幻の漆喰」シリーズ
私の空気がうまい家暮らし
続・たまにはゆっくりあるいてみよう
変わらなければいけないもの 変えてはならないもの
音響熟成木材の美しさが際立つスマートな平屋
健康自然建材が香るモノトーンの家
住まいへの愛情がこだわりになった家
何年も住んでみた空気がうまい家は
いかがですか?
住むほど年季が出ていく味のある暮らし
まちのナチュラリスト三
KAIKEN HISTORY
燕が翔んだ日
あらためまして「SAiN」です
平屋ミニ特集
音響熟成木材で手づくり!
木のキッチンコレクション
生涯を賭してこの家と人生を歩む
知って・学んで・選んで・こだわる
まちのナチュラリスト二
五体満足
成長への意欲
空気がうまい家 全国体感録
音響熟成木工舎WEBサイト
音響熟成木材のキッチン!
想いは受け継がれるもの
すてきな素の力 まちのナチュラリスト一
一期一会〜こころが洗われた日〜
人は世界 世界は人
空気がうまい家 全国体感録
「ジャパンホームショー」レポート
家族の健やかなる健康のため・・・
その願いをこの家に込めました
心の底からリフレッシュできる
空気がうまいサービス付き高齢者向け住宅
テーマパーク型見学工場オープン
文化×文化×文化
空気がうまい家 全国体感録
さつま見学工場OPENイベント
からだは健康に! 志向は自然派に♪
この家で前向きなライフスタイルを思いっきり楽しむ!
健康的店舗ミニ特集
テーマパーク型見学工場オープン
「有り難い」ことって幸せなこと
空気がうまい家 全国体感録
さつま見学工場いよいよ誕生
子どもたちの未来のために
本当に健康を必要として求める方に広げていきたい想い
素材にも工務店さんの対応にも大満足!
夏も冬も快適で主婦に優しい! 友人にも評判です
創業15年 設立10年を振り返って 〜第三部〜
「太陽 空気 水 緑 生物」=地球
空気がうまい家 全国体感録
6月誕生 さつま見学工場
まさかの出会いに運命を感じた健康住宅!
梅雨時期もべたべたせず
そのまま床に寝てしまうほど心地いいです!
創業15年 設立10年を振り返って 〜第二部〜
くうきがうまいいえ
空気がうまい家 全国体感録
沖縄 デイサービス施設を訪ねて
この家で今までの生活とくらべて
どんな変化があるのか楽しみです!
住み始めてから、何事も本当に必要なものなのか、
本当に安全なものなのか、考えるようになりました!
創業15年 設立10年を振り返って 〜第一部〜
根源を見つめて進化する
空気がうまい家 全国体感録
幻の漆喰「そとかべ」で「経年美家」
池坊花展 鹿児島 大分
この家に引っ越してからの
あまりの心地良さには感激!
日本文化は木の文化 〜杉の文化〜
住むがための家づくり
空気がうまい家 全国体感録
癒しと健康の音響熟成木材バスユニット
この家に引っ越して病院に行かなくなりました
健康に特化した哲学とメッセージに惹かれました
家づくりに対する自信と誇りに感銘!
アレルギーの通院回数もずいぶん減りました
「本物を選ぶ目」
だれかの「本物」になるために
空気がうまい家 全国体感録
お客様にもうれしい店舗リフォーム
驚いたことに30年近く苦しんでいた花粉症が
2・3日で回復したのです!
大工の私が惚れ込んだ家!
経年美化と経年劣化
大切なことを「紡ぐ」幸せ
空気がうまい家 全国体感録
こどもたちを「経皮毒」から守る
夏になると喘息で入院してばかりだったのに、
今年の夏は、なんと症状がまったく出ませんでした
気楽に過ごせる我が家が一番!
穏やかな気持ちで、ありのままの暮らしが楽しい
企業の価値と社会的役割を考える
健康住宅「そもそも」のはなし