
優しい風と光が家族の時を満たす家
Gentle & Bright Home
群馬県高崎市に誕生したH様邸。
黒い外壁の中央に設けられた木製ルーバーが印象的なそのお住まいは、自然素材の豊かな生活世界が広がる、心地いいお住まいです。
群馬県高崎市 H様邸
◎設計・施工 有限会社 石原工房
H’s Home Gunma-ken Takasaki-shi
presented by ISHIHARA KOUBOU
自然のうつろいが暮らしに映える充実の日々へ


外観デザインのアクセントにもなっている印象的な木製ルーバーの向こうにはウッドデッキが作られていて、一日で、四季で、うつろう風と光を感じられます。
自然の恵みが生きている素材の心地よさにつつまれたH様邸の住空間は、内と外が一体となったLDKをはじめ、玄関の土間収納、キッチンや水まわりなどの便利なアイデア、将来を見据えたこども部屋など、すみずみに至るまでH様ご家族のこだわりがかなえられています。


無垢・無塗装の木の香りがいっぱいに広がる玄関ホールは、漆喰壁と無垢材という自然素材が気持ちのいい雰囲気を生み出しています。
玄関に造り付けの収納棚に加え、土間を生かしたゆとりある収納スペースも設けられていて、ベビーカーなどもおさまります。



生活世界を深く豊かにする自然の恵みが生きた住空間

広々とした開口部が外と内をつなぎ、四季の風と光を感じられる心地いい開放感を生み出しているLDK。
空間のアクセントになっている小上がりの畳スペースは、収納も充実しています。
キッチンは、開口部に面していて明るく、対面式のペニンシュラ型です。



自然素材の色と風合いが差し込む光をやわらかく変化させ、住空間を優しく上品な印象にしている漆喰の壁と天井。
素足に凹凸が心地いい「うづくり」加工のフローリングは、天然美も素敵です。


階段は、空間を上手に活用した収納も設けられ、使い勝手の良さと見た目の美しさをあわせ持った才色兼備の仕上がりです。



ファミリークローゼットのスペースや、キッチン奥に設けられたパントリーなど、お住まいの全体に収納スペースがしっかり確保されています。


こども部屋は、こどもたちが小さなうちは一つの部屋として、成長してからは仕切りを設けてそれぞれの部屋として使えるようになっています。
無垢・無塗装の木材と漆喰の自然素材で、こどもたちの成長も健やかになりそうです。



住まいの一角のスペースを活用したほどよい広さの書斎。
リモートワークなどの時間も、自然素材が生み出す心地いい空気感でより快適になりそうです。


寝室も、無垢・無塗装で自然そのものの音響熟成木材の香りと、室内の不純な物質を取り除く幻の漆喰で、ぐっすりと安眠できそうな心地よさです。
ウォークイン・クローゼットも設けられ、収納空間としても機能します。



便利な造り付けのカウンターがある洗面スペースをはじめ、調湿作用のある自然素材の作用によって、水まわりも快適に仕上がっています。


心地いい生活世界で
かけがえのない家族の時が満ちてゆく
エドムント・フッサールさんという
ドイツの哲学者が提唱した「生活世界」
(ドイツ語 Lebenswelt:レーベンスヴェルト
英語 life-world:ライフワールド)
という概念があります。
「生活世界」とは、私たちが日々生活しながら
ほとんど意識せずに当たり前のこととして
受容している直接的な体験的世界のことで、
「科学」の対象になる客観的な世界とは
次元が異なっているそうです。
例えば
「水」は科学的に「H₂O」と規定されますが、
「生活世界」的にいうと
水は「流れるもの」でもあり、
「喉をうるおすもの」でもあり、
「やがて海に辿りつくもの」でもあります。

うれしいのにせつなかったり、
悲しいのに笑ってしまったり、
生活世界を生きる私たちの感情はふしぎで、
科学的な法則や原理では
なかなか説明できません。
自然の恵みが生きているH様邸の
上品な木の香り、優しい風と光、
こどもたちの無邪気な笑い声は、
普段は気にもとめていないけれど
かけがえのない大切な感覚を
あらためて思い出させてくれます。
科学の進化による便利さも
上手に生かしながら、
生活世界の心地よさも大事にしていけたら、
素敵なことだと思います。


DATA
群馬県高崎市 H様邸
設計・施工●(有)石原工房
構造材/造作材●音響熟成木材
室内壁材●幻の漆喰・幻の漆喰ピュアケアウォール
家具/建具●音響熟成木材