


秋の旬食材 [葡萄]
初秋の果物、葡萄。甘くて美味しいだけでなく、豊富な栄養を含んだ体に嬉しいフルーツでもあります。 今回は無骨な形がまた愛らしい、自宅でさっと簡単に作れるオープンタルトをご紹介いたします。 サクッとした生地と、みずみずしい葡萄のコントラストが楽しいタルトです。
OMOYA Recipe #025
[葡萄のオープンタルト]

材料(ココット型(直径8cm/高さ5cm)4個分

<タルト生地>
◎無塩バター … 50g
◎きび糖 … 50g
◎卵 … 1個
A 薄力粉 … 150g
ベーキングパウダー … 小さじ1/4
塩 … ひとつまみ
<アパレイユ >
◎サワークリーム … 50g
◎薄力粉 … 大さじ1
◎卵黄 … 1個
◎きび糖 … 大さじ2
◎巨峰 … 15粒
作り方

1
ボウルに、常温に置きクリーム状にしたバターを入れ、きび糖も合わせて泡立て器ですり混ぜる。

2
溶いた卵を2~3回に分けていれ、
その都度よく混ぜる。

3
Aをふるい加える。

4
ゴムベラで切るように混ぜ、
ボウルの中でひとまとめにする。

5
直径15cmの円盤状にしたら、
ラップの上に起き、さらにラップを重ね、
綿棒で22cmほどにのばす。
ラップごと天板の上にのせ、
冷蔵庫で1時間以上休ませる。

6
葡萄は半分にカットし、
種があれば種を取り除く。

7
アパレイユをつくる。
ボウルにサワークリームを入れ、
薄力粉をふるい入れゴムベラで混ぜる。
卵黄ときび砂糖も入れ常温においておく。

8
生地の成形をする。
冷蔵庫から出した生地の外側2cmを起こし、
中に織り込んでいき生地を1周する。

9
生地の中央にアパレイユを流し込み、
葡萄をならべていく。

10
180度に温めたオーブンで25分焼成する。

水玉模様のような見た目も楽しい、葡萄のオープンタルト。おいしそうな秋色が咲いています。
レシピ はやみずときこ
東京造形大学卒業後、デザイン会社勤務を経て2011年鹿児島に移住後、
2013年にフードスタイリストとして独立。
雑誌、広告の仕事の傍ら鹿児島市に「chipie -saloon of foodies-」という名のアトリエで
料理教室などを開催している。
https://www.instagram.com/chipie_foodstyling/