


夏の旬食材 [メロン]
メロンを食べると喉がイガイガするから苦手という方も時々いらっしゃいますが、 生ハムメロンはとても理にかなった食べ方で、メロンのタンパク質分解酵素の働きが、 生ハムを消化するのに役立つだけではなく、 口や喉への酵素のイガイガする刺激を和らげる効果もあるのです。
今回は、そんな生ハムとメロンの組み合わせのオープンサンドを作ります。 バジルのソースで爽やかにいただきます。パンはお好みで大丈夫ですが、 ライ麦系の色の濃いパンと合わせると、よりおつまみ寄りになります。白ワインとぜひ合わせて。
OMOYA Recipe #008
[メロンとプロシュートのオープンサンド]

材料

◎好みのパン … 2枚
◎メロン … 4スライス
◎生ハム(プロシュート) … 2枚
◎リコッタチーズ … 適宜
◎バジル … 5枚
◎オリーブオイル … 大さじ1
◎塩 … 1つまみ
◎ブラックペッパー … お好みで
作り方

1
メロンをパンのサイズに合わせて
スライスしておく。


2
バジルを細かく刻む。

3
刻んだバジルに
オリーブオイルと
塩ひとつまみを
合わせておく。

4
パンを軽くトーストする

5
トーストしたパンに
リコッタチーズを塗る。

6
生ハム(プロシュート)をのせる。


7
生ハム(プロシュート)の上に
メロンをのせる。

8
お皿に盛りつけたら、
「3.」のバジルソースをかけ
ブラックペッパーを振る。

メロンとバジル、その甘くさわやかな香りも味わいたい、オープンサンドです。
レシピ はやみずときこ
東京造形大学卒業後、デザイン会社勤務を経て2011年鹿児島に移住後、
2013年にフードスタイリストとして独立。
雑誌、広告の仕事の傍ら鹿児島市に「chipie -saloon of foodies-」という名のアトリエで
料理教室などを開催している。
https://www.instagram.com/chipie_foodstyling/