


冬の旬食材 [かぶ]
身体のしんから温めてくれる根菜料理は、寒い冬にぴったり。
火を入れることで、より素材の美味しさが出てくる根菜の特長をいかして、今回は、焼きかぶのサラダをご紹介します。
根は色がつくまでじっくり焼いて、葉はさっと茹でて。
ドレッシングにもすり下ろしたかぶを使って、根も葉も美味しくいただきます。
ほっこり美味しい焼きかぶの甘さに、ワインビネガーとみかんの酸味がアクセントになって、食べあきない栄養いっぱいのサラダです。
OMOYA Recipe #022
[焼きかぶとみかんのサラダ]

材料(2人分)

◎小カブ … 2個
◎みかん(小) … 1個
◎オリーブオイル … 大さじ1
<A>
◎砂糖 … 大さじ1
◎塩 … 少々
◎白ワインビネガー … 大さじ1/2
◎オリーブオイル … 大さじ1
<B>
◎塩・粗びき黒こしょう … 各少々
◎白ワインビネガー … 大さじ1/2
◎オリーブオイル … 大さじ1
作り方

1
かぶ1・1/2個は
茎を1~2㎝残して切り、
くし切りにして厚めに皮をむく。
葉は食べやすい大きさに切っておく。

残りのかぶは厚めに皮をむき、
すりおろしてから、
軽く水気をきっておく。

2
みかんは塩少々(分量外)をふって、
揉むようにやさしく洗い、
水で流してから
食べやすい大きさに切る。

3
ビニール袋に<A>を入れて
よく混ぜ合わせ、
「2.」を入れて空気を抜くように袋を絞り、
約20分マリネしておく。

4
ボウルに<B>を入れてよく混ぜ、
「1.」のすりおろしたかぶと
混ぜ合わせておく。

5
フライパンにオリーブオイルを熱し、
「1.」のかぶを色よく焼き、
「4.」のボウルに入れる。

フライパンは洗わずに
水400ml(分量外)を入れ、
沸騰したらかぶの葉をさっと茹で、
ボウルに入れる。

6
「5.」のボウルに
汁気を切った「3.」のマリネを入れて
よく混ぜあわせる。

香ばしくやわらかな食感にほのかな甘みでほっこりする焼かぶに、かぶドレッシングとみかんの酸味でアクセント。
この冬おすすめのサラダです。
レシピ 柴田 佳世子
福岡県福岡市生まれ。
京都女子大学短期学部家政食管理卒業後、同大学の家政学部食物栄養科研究室勤務。
福岡市のフードプロデュース会社を経て、2005年に独立。
レシピ作成、フードコーディネート、料理教室、イベント、レストランなどへのメニュー提案、食育、講演活動など、食と料理の様々な分野で幅広く活動中。