


春の旬食材 [アスパラガス]
この春のレシピは、小麦粉・砂糖・バターを混ぜてそぼろ状にしたクランブルを、グレープフルーツにトッピングしてローストした「グレープフルーツのクランブルロースト 」。
イギリス発祥の「クランブル 」は「ぽろぽろ崩れる」という意味で、素材にのせて焼き上げると、カリカリ・サクサクの食感が楽しめます。
お菓子づくりの名脇役として、ケーキのトッピングなどに使われることが多いクランブルですが、フルーツにのせてもいい味と食感を出してくれます。
今回はグレープフルーツですが、お好きなフルーツで試してみるのもいいかもしれません。
春の食卓を、色あざやかにお楽しみください。
OMOYA Recipe #019
[アスパラガスとグリーンピースのリゾット]

材料(2人分)

◎米(今回はイタリア米を使用) … 1・1/2cup
◎アスパラガス … 2~4本(太さで調整)
◎グリーンピーズ … 50g
◎玉ねぎ … 1個
◎塩 … 適宜
◎コショウ … 少々
◎オレガノ … ひとつまみ
◎バター … 大さじ2
◎白ワイン … 1/2cup
◎パルミジャーノチーズ … 大さじ3
作り方
準備
玉ねぎをみじん切りにしておく。
アスパラガスは先の方は2~3cm幅、半分以下は5mm幅に切る。

1
フライパンにバターを熱し、
アスパラガスの先の方をソテーして
オレガノをふり、一旦取り出しておく。

2
そのままのフライパンに玉ねぎを加え、
しんなりするまで炒め、
さらに生米を加えて焦がさないように
半透明になるまで炒める。

3
白ワイン1/2カップ、水2カップ、
アスパラガスの茎の部分、グリーンピースを
加え、かき混ぜながら20分ほど中火で煮る。
途中、水分がなくなったら
適宜水を追加しながら20分くらい、
米にうっすらと芯が残る程度まで火を加え、
塩コショウを加えて味を調える。

4
火を止めて、最後に
パルミジャーノチーズを加え、混ぜる。
器に盛り付けたら、
最初にソテーしたアスパラガスを盛り付け、
お好みでさらにパルミジャーノチーズと
黒胡椒をふりかけていただく。

滋味たっぷりの春野菜・アスパラガスとグリーンピースのリゾットで、わが家の食卓から明日のピースを。
レシピ はやみずときこ
東京造形大学卒業後、デザイン会社勤務を経て2011年鹿児島に移住後、
2013年にフードスタイリストとして独立。
雑誌、広告の仕事の傍ら鹿児島市に「chipie -saloon of foodies-」という名のアトリエで
料理教室などを開催している。
https://www.instagram.com/chipie_2f/