冬の旬食材 [ブロッコリー]

今回のレシピは、ブロッコリーと鶏もも肉を使った「シュクメルリ」。
「シュクメルリ」は、黒海とカスピ海に挟まれ、5000メートル級の山々が連なる大コーカサス山脈の南麓に位置する南コーカサス地方の一国であるジョージア(グルジア)の、人里離れたシュクメルリ村が発祥といわれる郷土料理です。
焼いた鶏肉を、にんにくの風味をきかせたホワイトガーリックソースで煮込んでつくります。にんにくたっぷりの濃厚なソースに、ブロッコリーの美味しさが際立ちます。
お好みのスパイスでアレンジしてみても楽しめ、ほかほかの元気がわいてくる、冬にぴったりの一品です。

OMOYA Recipe #026 
[ブロッコリーのシュクメルリ]

材料(2人分)

◎ブロッコリー … 1/3株
◎鶏もも肉 … 250g
◎塩・こしょう・砂糖 … 各少々
◎サラダ油 … 小さじ2
◎玉ねぎ … 1/4個
◎にんにく … 2片
◎バター … 15g
◎塩 … 小さじ1/3

<A>
◎コリアンダーパウダー… 小さじ1/3~1/2
◎パプリカパウダー … 小さじ1/3~1/2
(ご用意できれば)
◎フェヌグリークパウダー… 小さじ1/3~1/2

◎牛乳 … 200ml
◎シュレッドチ-ズ(とろけるピザ用チーズ)… 30g
◎粗びき黒こしょう…少々

作り方

1

鶏肉は食べやすい大きさに切り、
ビニール袋に入れて、
塩・こしょう・砂糖をふり、
よく揉みこんで
冷蔵庫で約15分置いておく。

2

ブロッコリーは子房に分け、
さっと固めに茹で、
ザルにあげておく。

玉ねぎは薄切り、
にんにくはみじん切りにしておく。

3

フライパンにサラダ油を熱し、
「1」の鶏肉の皮を下にして入れる。
焼き目がついたら、ひっくり返し、
中火で蓋をして中までしっかり火を通し、
取り出しておく。
※今回は皮目5分、
ふたをして約5分ほど焼きました。

4

フライパンにサラダ油を熱し、
「1」の鶏肉の皮を下にして入れる。
焼き目がついたら、ひっくり返し、
中火で蓋をして中までしっかり火を通し、
取り出しておく。
※今回は皮目5分、
ふたをして約5分ほど焼きました。

5

「4」に「3」の鶏肉、
ブロッコリーを戻し入れ、
ひと煮たちしたら
シュレットチーズをちらしてふたをし、
チーズが溶けたら黒こしょうをふる。

*スキレットで作れば、そのまま食卓に出すことができます。
*今回は鶏もも肉で作りましたが、鶏手羽元などで作ってもおいしいですよ。

鶏肉やチーズの旨味にからむコクのあるソースに、ブロッコリーのフレッシュな味が相性抜群。
ほのかに香るスパイスも食欲をそそります。

レシピ  柴田 佳世子

福岡県福岡市生まれ。
京都女子大学短期学部家政食管理卒業後、同大学の家政学部食物栄養科研究室勤務。
福岡市のフードプロデュース会社を経て、2005年に独立。
レシピ作成、フードコーディネート、料理教室、イベント、レストランなどへのメニュー提案、食育、講演活動など、食と料理の様々な分野で幅広く活動中。

これまでのレシピ一覧はこちらから

空気がうまい家の暮らしの楽しみをシェアするフェイスブックのページです。

季節の旬食材について、『SAiN』本誌でもご紹介しておりますので、どうぞご覧ください。